Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
05系は、種類が多いですね。
使用済みの地下鉄車両などからにもすべての硬貨などへリサイクルして行くことを忘れては嫌だよな、全員集合。
因みに東西線で一番鉄道スポットが3つあります。1つ目は、妙典駅に有る江戸川の所に車両基地があります。2つ目は、東陽町駅にも車両基地があります。ここては、越中島貨物線を見ることもできます。3つ目は、葛西駅に有る地下鉄博物館があります。
営団ドアチャイムすこ
05:08 冬の東上線坂戸駅では線路を燃やしています
ただ朝ラッシュが地獄なのが東西線
うん...地獄
10:2105-021編成のリニューアル車はもともとのインバータ音はアルミ・リサイクルカー(05-024編成)と同じ音でしたが、リニューアルによって聞き納めになりそうです。
其れならば将来は時計などにリサイクルして行きますよ。
05系未更新車より07系未更新車の方が絶滅危惧種ですね。今年11月より02Fこと72Fがリニューアル工事に入ったので01Fこと71Fの残り1編成となります。
東葉高速線2000系も営団チャイムが聞けますね
今回登場したアルミリサイクル編成は、以前マイクロエースで模型化されていますが、東西線で一番好きです。理由は、今残っている旧05系の中でも数少ない非ワイドドア車両だからです。非ワイドドア車のほうがかっこいいし、座る座席の数も多くていいと思うのですが…
個人的には東西線ならではのワイドドア車が好きです!
個人的には営団ドアチャイムの方が好きです!!
クーガさん昨日の生配信おつかれ様でした、とても楽しかったです‼️‼️
ありがとうございます!
左は特急スーパーあずさですね
今ではあずさに名前が統一されました
@@OffOnE7E8 なるほど
05系の第14編成は、VVVF制御なのですね。
05系と07系の未更新車の良いところはJR線内に直通してるときに車掌が肉声放送をするところですかね
確かに自動放送機は東西線しか対応していませんね。
中野駅はJRの管轄ですね
Tokyo Metro 05 Series Tozai Line KCI kereta Commuter Indonesia
飯山満って、読める人少ないんだね、
05系いいよな。
05系...いいですね
深川にチョッパの05系が保管されてるって本当ですか?
いませんよ。チョッパ制御車は東京メトロから消滅しました。ただ、非営業車のなかで01系01Fが中野車両基地で保存されており唯一のチョッパ制御車となっております。03系01Fも新木場で保存されていますがVVVF化後の保存なので残念ながらチョッパ制御ではありません。インドネシアではチョッパ制御の05系が元気に走っています。
05系未更新車はツーハンドルなんですよね
そうみたいですね。
Bgmがフェ◯ミと同じ?
同じだね
東西線の5000系の色が名古屋市営地下鉄の名港線に似ていますね
名港線は紫のラインカラーなのでスカイブルーの鶴舞線の方が似ているかもですね
@@OffOnE7E8 確かに、そうですね
東西線キタ‼️‼️‼️
05系は、種類が多いですね。
使用済みの地下鉄車両などからにもすべての硬貨などへリサイクルして行くことを忘れては嫌だよな、全員集合。
因みに東西線で一番鉄道スポットが3つあります。1つ目は、妙典駅に有る江戸川の所に車両基地があります。2つ目は、東陽町駅にも車両基地があります。ここては、越中島貨物線を見ることもできます。3つ目は、葛西駅に有る地下鉄博物館があります。
営団ドアチャイムすこ
05:08 冬の東上線坂戸駅では線路を燃やしています
ただ朝ラッシュが地獄なのが東西線
うん...地獄
10:21
05-021編成のリニューアル車はもともとのインバータ音はアルミ・リサイクルカー(05-024編成)と同じ音でしたが、リニューアルによって聞き納めになりそうです。
其れならば将来は時計などにリサイクルして行きますよ。
05系未更新車より07系未更新車の方が絶滅危惧種ですね。
今年11月より02Fこと72Fがリニューアル工事に入ったので01Fこと71Fの残り1編成となります。
東葉高速線2000系も営団チャイムが聞けますね
今回登場したアルミリサイクル編成は、以前マイクロエースで模型化されていますが、東西線で一番好きです。
理由は、今残っている旧05系の中でも数少ない非ワイドドア車両だからです。
非ワイドドア車のほうがかっこいいし、座る座席の数も多くていいと思うのですが…
個人的には東西線ならではの
ワイドドア車が好きです!
個人的には営団ドアチャイムの方が好きです!!
クーガさん昨日の生配信おつかれ様でした、とても楽しかったです‼️‼️
ありがとうございます!
左は特急スーパーあずさですね
今ではあずさに名前が統一されました
@@OffOnE7E8 なるほど
05系の第14編成は、VVVF制御なのですね。
05系と07系の未更新車の良いところはJR線内に直通してるときに車掌が肉声放送をするところですかね
確かに自動放送機は東西線しか
対応していませんね。
中野駅はJRの管轄ですね
Tokyo Metro 05 Series Tozai Line KCI kereta Commuter Indonesia
飯山満って、読める人少ないんだね、
05系いいよな。
05系...
いいですね
深川にチョッパの05系が保管されてるって本当ですか?
いませんよ。
チョッパ制御車は東京メトロから消滅しました。
ただ、非営業車のなかで01系01Fが中野車両基地で保存されており唯一のチョッパ制御車となっております。
03系01Fも新木場で保存されていますがVVVF化後の保存なので残念ながらチョッパ制御ではありません。
インドネシアではチョッパ制御の05系が元気に走っています。
05系未更新車はツーハンドルなんですよね
そうみたいですね。
Bgmがフェ◯ミと同じ?
同じだね
東西線の5000系の色が名古屋市営地下鉄の名港線に似ていますね
名港線は紫のラインカラーなので
スカイブルーの鶴舞線の方が
似ているかもですね
@@OffOnE7E8 確かに、そうですね
東西線キタ‼️‼️‼️